ハイチの会セスラ Fbは下記の画像を押すと飛びます
-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
月別アーカイブ: 2015年8月
~高岡美智子 ハイチレポート~2015年8月
6月26日~7月6日の日程でハイチを訪問しました。3年ぶり4回目のハイチ旅行でした。今回は、ハイチ支援草分けの「ハイチの会」代表、中野瑛子さん(名古屋)、英米文学者でハイチ出身の米国の作家エドウィージ・ダンティカの翻訳で … 続きを読む
カテゴリー: 活動報告
~高岡美智子 ハイチレポート~2015年8月 はコメントを受け付けていません。
報告2.モーリャンク・セスラ校にNGO団体CCP
[(Cesla Community Project)とPTA(教師と親の会)ができた! 私たちの支援のカウンターパートとしてCCP(セスラ・コミュニティ-・プロジェクト)というNGO団体が誕生した。中野・佐川両氏からの助 … 続きを読む
カテゴリー: 活動報告
報告2.モーリャンク・セスラ校にNGO団体CCP はコメントを受け付けていません。
報告3.奨学生5人の面接
奨学生になっている5人を面接。3年ぶりに会ったエルナンに思わず「大きくなったねえ!」と声をかけた。マイクも他の少女たちも大人っぽくなっていた。全員に引き続き奨学金を与える約束をする。将来の進路については、看護師(ジェシカ … 続きを読む
カテゴリー: 活動報告
報告3.奨学生5人の面接 はコメントを受け付けていません。
報告4.ハイチは少し良くなった!町の印象
空港がきれいになった。 道路が良くなった。 停電が少なくなった。 ポルトープランスンスの中心街は信号機が作動し、機能していた。 歩道橋ができて立体交差のところもあった。町の雰囲気は2011、2012年に比べて落ち着いて … 続きを読む
カテゴリー: 活動報告
報告4.ハイチは少し良くなった!町の印象 はコメントを受け付けていません。